スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011年6月産まれマイペースの長女と2013年12月産まれ一卵性双子姉妹と愛犬キャバリアブレンハイムの育犬&育児の奮闘日記
お弁当。 クオリティの低さに旦那が朝から3回も爆笑しやがった(笑)
ちなみに…
パンダです←説明入れないとクマなのかパンダなのか?と突っ込まれそうなんで(笑)
こんな弁当でも長女は『かっ!可愛い♡』とルンルンで幼稚園へ行く。←先生も笑いを堪えるのが必死ではなかろうかと心配←一人一人見てらんねぇーよと旦那←そりゃそうだと安心する。
迎えに行くと…
『お弁当!ぜーんぶ食べましたよ!量はあの位でいいと思います。』と先生。←って事は見たよねヽ(´o`;
『クオリティの低いお弁当なのに食べてくれて良かったです。』と双子を前と後ろにダブルエルゴの状態で言う。←目立つ。あの人の弁当はクオリティ低いのかと周囲に周知したようなもんだ。
『そっ、、、そんな事ないですよ、、、』と、その後の言葉に詰まる先生←いいんですよ。お気遣いなく。
長女があまりにも気の毒で…
幼稚園に行っている間、双子と100均物色してお弁当グッズを買ってきました!
ついでに昨日、ヒルナンデスで紹介されてたフタポンもあったので2個購入!
しかし、一人いないだけで買物は身軽だね~←決して楽ではないし狭いスーパー行けないしなんだけどね
これからは長女が幼稚園行っている時間は双子にも地区センターとか図書館とか外の世界を広げてあげたいなぁ~と←と思いながら節々痛いアタマイタイだるい…あー…長女の風邪…移ったな…
だれだー!我が家に風邪菌運んだ奴はー!出入り禁止だーバカヤロー!!←遅い思春期が到来中(笑)