さっき

お雛様を飾りました。
いつもながら写真だけでは分からないでしょうが…
2歳1ヶ月の双子に
4歳半の長女…
黙って見ているはずは…ない。
「触らないで~」
「あっち行ってー!」
「お願いだからママを放っておいてー泣」
この3フレーズを何度繰り返したか…
被布が入ってる箱に
「じゃんぷじゃんぷ」とルンルンで飛び跳ねまくる末っ子…
「これ何?これちょうだい!」とあさりまくる長女
唯一、自由人の双子姉だけが衣類ハンガーを集め1人コッソリ遊んでいたが末っ子にハンガー略奪され突き飛ばされ、お雛様の上にダイブし号泣。。。
だめだこりゃ…ちなみに

この吊るし雛は私が手作りした一品❗️
悪ガキ3人組が、もう少し おしとやかになったら大きな吊るし雛を作りたいなぁ~

親子ながら、まだまだ日本語が通じあえず
お雛様が危険な状態にあるので…

飾る場所は、タンスの上に こじんまりと。。。
いつの日かリビングに
ドカーンと存在感溢れる飾りが出来る日を夢見て…(笑)
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : 行事・イベント
ジャンル : 育児